2013年09月02日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

バスくらいしか釣り物がない模様(笑)
南吉田近辺のタチウオは近所の人に聞いたところ、ムラがあるというよりも5回に4回はホゲを食らう程度らしい。
ほぼホゲと思ったほうが間違いがないと思う。
ジャンプ

これは全体的に信憑性が薄いな(笑)
長浜でアオリイカねぇ・・
あの辺はアオリイカ不毛の地で、釣れるとしたら櫛生くらいなもんだと思うけど。
もしかして長浜町じゃなくて佐田岬先端の長浜漁港のコトなんだろうか。
由利って由利島だよね、DASH島の。
あの辺までウマヅラを釣りに行くヒトいるのかな?
落とし込みって太いサビキでまず小魚を掛けて、そのまま海底に落として釣るやつだと思うけど、
あれサワラが掛かったら一発で切られると思うんだけど(笑)ホントに釣れたのだろうか?
バスくらいしか釣り物がない模様(笑)
南吉田近辺のタチウオは近所の人に聞いたところ、ムラがあるというよりも5回に4回はホゲを食らう程度らしい。
ほぼホゲと思ったほうが間違いがないと思う。
ジャンプ
これは全体的に信憑性が薄いな(笑)
長浜でアオリイカねぇ・・
あの辺はアオリイカ不毛の地で、釣れるとしたら櫛生くらいなもんだと思うけど。
もしかして長浜町じゃなくて佐田岬先端の長浜漁港のコトなんだろうか。
由利って由利島だよね、DASH島の。
あの辺までウマヅラを釣りに行くヒトいるのかな?
落とし込みって太いサビキでまず小魚を掛けて、そのまま海底に落として釣るやつだと思うけど、
あれサワラが掛かったら一発で切られると思うんだけど(笑)ホントに釣れたのだろうか?
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年08月19日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
相変わらずこの時期は全体的に低調っすねー
内容が前回と殆ど変わりません。
下のような感じにタチウオがポツポツ、または好調みたいに出ておりますが、
ワタシがお盆の間に波止を何度かチェックしに行った限りでは、
目の前で釣れているのは、ついに一本も見ませんでした(笑)
フレンド

ジャンプ

内容が前回と殆ど変わりません。
下のような感じにタチウオがポツポツ、または好調みたいに出ておりますが、
ワタシがお盆の間に波止を何度かチェックしに行った限りでは、
目の前で釣れているのは、ついに一本も見ませんでした(笑)
フレンド
ジャンプ
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年08月08日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

全体的に低調っすねー。
今年もタチウオは鳴かず飛ばずのウチに終了の予感。
ジャンプ

ちょいと昔はサヨリというと秋の風物詩だったもんだけど、
こんな時期からいるのはタチウオがいないせいなんだろうか?
そう言えば去年も年末までサヨリが釣れてたなぁ・・

全体的に低調っすねー。
今年もタチウオは鳴かず飛ばずのウチに終了の予感。
ジャンプ
ちょいと昔はサヨリというと秋の風物詩だったもんだけど、
こんな時期からいるのはタチウオがいないせいなんだろうか?
そう言えば去年も年末までサヨリが釣れてたなぁ・・
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年07月18日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド
今の時期はやっぱ釣り物が少ないっすね。
ワタシはバスはやらないので気になるのはオカッパリのタチウオくらいです。
ジャンプ
写真を撮った後、フレンド店内に入ると40号のタコテンヤが一個198円だったので思わずリアクションバイト。
異様に安いっす。
こんなんで作ってる人はモト取れるんだろうか?
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年07月03日
2013年06月22日
2013年06月02日
2013年05月15日
2013年05月01日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

シーロードの深度ならショアラバも行けそう。
今度行ってみようかな。
宇和海のモイカ(アオリイカ)今年は渋いっすねー。
活きアジ使って3杯ならとても行く気にならないっす(笑)
あれ?曲鳥ってホームの北灘湾じゃん(汗)
ジャンプ

放流モノだろうけど、アマゴの燻製食いたい~
シーロードの深度ならショアラバも行けそう。
今度行ってみようかな。
宇和海のモイカ(アオリイカ)今年は渋いっすねー。
活きアジ使って3杯ならとても行く気にならないっす(笑)
あれ?曲鳥ってホームの北灘湾じゃん(汗)
ジャンプ
放流モノだろうけど、アマゴの燻製食いたい~
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年04月22日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド
夢永岬沖(出海沖)の大アジシーズン到来。今年はサイズがちょっとショボイかも~
例年ならアベレージ45cmくらいなんだけどねぇ。
網代のモイカ(アオリイカ)はホントに網代なんだろうか?ちょっと疑問。
あの辺はロープだらけでヤエンでは釣りにならないハズなんだけど(笑)
ジャンプ
今年はハマチの当たり年なのかな?
一人あたりではなくて船中23本だったりして(笑)
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年04月03日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

松山近辺でメバル
愛媛南西部ではアオリイカ終盤
八幡浜では真鯛の乗っ込み突入の模様
津島マリン

半月前と変化なし(笑)
ジャンプ

何か大雑把っすね
ソースは新聞や去年と同じ内容?
松山近辺でメバル
愛媛南西部ではアオリイカ終盤
八幡浜では真鯛の乗っ込み突入の模様
津島マリン
半月前と変化なし(笑)
ジャンプ
何か大雑把っすね
ソースは新聞や去年と同じ内容?
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年03月19日
2013年03月01日
2013年02月16日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド
全体的に低調。
松山沖の太刀魚、ほっそー(笑)
宇和島でチヌのノッコミがとうとう始まりました。
チヌ釣りファンは宇和島へGO!
下灘~上灘あたりのアジングもそこそこ楽しめる模様(型は小さいけど)
少しでもサイズを狙うなら、今坊の明かりのあるテトラ先端あたりがよろしいかと。
ジャンプ
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年02月02日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

またアホが落書きをしている模様(笑)下灘のは「カオリ」ではなくアジ。
長浜地磯でメバルというのは肱川河口から南の櫛生までの間とのこと。
あの辺は不毛の地なのでよほど運が良かったんだろうねぇ。
三津ではサヨリがいまだに釣れてます。
今年はちょっとおかしいね。
ジャンプ

またアホが落書きをしている模様(笑)下灘のは「カオリ」ではなくアジ。
長浜地磯でメバルというのは肱川河口から南の櫛生までの間とのこと。
あの辺は不毛の地なのでよほど運が良かったんだろうねぇ。
三津ではサヨリがいまだに釣れてます。
今年はちょっとおかしいね。
ジャンプ
タグ :釣具屋ホワイトボード
2013年01月16日
2013年01月06日
2012年12月19日
2012年12月06日
2012年11月16日
2012年11月01日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

南吉田 タチウオ 指2~3本
松山沖 マダイ ~51cm
三津外港 サヨリ 20~25cm
白石の鼻 チヌ ~41cm
三津 マコガレイ ~37cm
北条 興居島 アオリイカ ~500g
カレイがやっと釣れ始めた模様
菊間の方はもう人一杯かな?
しかし南吉田のタチウオ細すぎ(笑)
ジャンプ

南吉田 タチウオ 指2~3本
松山沖 マダイ ~51cm
三津外港 サヨリ 20~25cm
白石の鼻 チヌ ~41cm
三津 マコガレイ ~37cm
北条 興居島 アオリイカ ~500g
カレイがやっと釣れ始めた模様
菊間の方はもう人一杯かな?
しかし南吉田のタチウオ細すぎ(笑)
ジャンプ
タグ :釣具屋ホワイトボード
2012年10月18日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

北吉田 ヤズ(サゴシ) 30~60cm 1~4本
南吉田 タチウオ 指4~3 5~12本
松漁港 アジ 25~33cm 10匹 サバ 40cm 1匹
伊予港 タチウオ 指5と指6 カマス 2匹
黒岩~和気まで アオリイカ 手の平級 5~20杯
野村ダム バス 25~40cm 10匹前後
ジャンプ

北吉田 ヤズ(サゴシ) 30~60cm 1~4本
南吉田 タチウオ 指4~3 5~12本
松漁港 アジ 25~33cm 10匹 サバ 40cm 1匹
伊予港 タチウオ 指5と指6 カマス 2匹
黒岩~和気まで アオリイカ 手の平級 5~20杯
野村ダム バス 25~40cm 10匹前後
ジャンプ
タグ :釣具屋ホワイトボード
2012年10月03日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
フレンド

八幡浜のタチウオは相変わらず細い模様。(指二本って・・・食うトコないよね・・)
松ヶ崎が結構好調っすねー、でもあそこは人も多そう。
毎年恒例、松漁港の大サバシーズンはもう少し先か。
黒岩近辺の小イカも成長してきたみたいっすねー。でもあの辺ならイカより人のほうが多そう(笑)
個人的には堀江の25~30cmのサヨリが気になります。
サヨリの刺身食いてぇぇぇぇ干物食いてぇぇぇ
ジャンプ

八幡浜のタチウオは相変わらず細い模様。(指二本って・・・食うトコないよね・・)
松ヶ崎が結構好調っすねー、でもあそこは人も多そう。
毎年恒例、松漁港の大サバシーズンはもう少し先か。
黒岩近辺の小イカも成長してきたみたいっすねー。でもあの辺ならイカより人のほうが多そう(笑)
個人的には堀江の25~30cmのサヨリが気になります。
サヨリの刺身食いてぇぇぇぇ干物食いてぇぇぇ
ジャンプ
タグ :釣具屋ホワイトボード
2012年09月20日
2012年09月04日
釣具屋ホワイトボード フレンド・ジャンプ
ジャンプ

フレンド

毎度毎度の釣具屋ホワイトボードの写真です。
情報が遅いのではないかと思うヒトもいるかと思いますが、これは1年を通してどの時期にどの魚が釣れるのか?というデータ蓄積にもなると思ってやってる事です。m(_ _)m
1ヶ月に2回のUPを目標に、ゆるーく頑張って続ける予定です。
フレンド
毎度毎度の釣具屋ホワイトボードの写真です。
情報が遅いのではないかと思うヒトもいるかと思いますが、これは1年を通してどの時期にどの魚が釣れるのか?というデータ蓄積にもなると思ってやってる事です。m(_ _)m
1ヶ月に2回のUPを目標に、ゆるーく頑張って続ける予定です。
タグ :釣具屋ホワイトボード