2021年03月27日
月極駐車場
ノラネコの発情期も終わり、桜も満開になってきた。
春らしいフンイキが濃厚に漂う土曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか。
えー、さっき、仕事のために二ヶ月間借りていた月極駐車場の契約更新のため、地主のオヤジの所に行ってきた。
今は短期契約なのだけど、次は1年契約で、という話を電話で予めしてある。
契約書にサインしてハンコ押して、契約書を一部もらってくるつもりだった。
オヤジの家につくとニコニコ顔で契約書を出され、内容の説明が始まった。
まず最初に「料金は月単位の前払いで正式な年契約には敷金が必要です」と言われてちょっと面食らう。
イナカの前払いの駐車場なのに敷金が必要って・・
東京大阪などの都会じゃあり得るかもしんねーけど、愛媛みたいなイナカじゃ珍しい。
そういえば今の短期契約をする時、最初にこのオヤジの携帯に電話したのだけど、その時の印象を思い出した。
数コールの後、超面倒臭そうな声で「はい、○○ですが」と言われた時の言葉の裏に「なんじゃおまえは」みたいなフンイキを濃厚に感じ、その後駐車場を借りたい旨を伝えると声がガラッと猫なで声に変わったので、「うわ、こいつちょっとヤベーのでは?」とは思っていたのよね。
それに加えて今日も対面した際のオヤジの態度にワタシの危機管理アンテナがピピーンと来たので、ペンを取り出しながら「とりあえず聞いてみようか」みたいな態度で聞いてみた。
「もし転勤や自己都合の退職やリストラなんかがあって、途中解約の場合はどういう扱いになるんですか?」
と、会社員じゃないけど聞いてみた。
オヤジの弁によると、なんでも途中解約の場合は6ヶ月単位に切り上げて精算するんだそうな。
「え?」と思って固まってると、こちらのフンイキを察したのか「いやー、契約条項には双方協議の上柔軟に対応する、と書いてるので、まぁそういう場合は話し合いで決めればいいんですよハハハ・・」と言われるが、そんなもん協議したって地権者のオヤジが認めなければ意味ない条項だろよ。
ということで、年契約するのは危険すぎるので契約更新はやめといた。
あぶねーあぶねー、やっぱりあんな爆弾条項を仕込んでやがったか、サインする前に聞いてよかったわ。
コインパーキングの明瞭会計のほうがよほどマシだな(笑)
客先に近いという理由だけで前回は契約したけど、よくよく考えると他の条件も悪すぎるんだよなー。
駐車場内で転回できるスペースもないし、区画の間が狭すぎるし(ギッチリ止まったらスライドドアじゃないと乗り降り不可能なレベル、今は俺の1台だけだからいいけど)車両通行禁止区間にある駐車場なので警察に通行許可をもらわなくちゃなんねーし、そのくせ近隣のちゃんとした駐車場と同一料金だし、ホント良い所は一つもないんだよな。
そんで今回の契約書の内容だ。
俺以外の契約者が居ない理由がなんとなーくわかったよ(笑)
Chip away the stone / Aerosmith
春らしいフンイキが濃厚に漂う土曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか。
えー、さっき、仕事のために二ヶ月間借りていた月極駐車場の契約更新のため、地主のオヤジの所に行ってきた。
今は短期契約なのだけど、次は1年契約で、という話を電話で予めしてある。
契約書にサインしてハンコ押して、契約書を一部もらってくるつもりだった。
オヤジの家につくとニコニコ顔で契約書を出され、内容の説明が始まった。
まず最初に「料金は月単位の前払いで正式な年契約には敷金が必要です」と言われてちょっと面食らう。
イナカの前払いの駐車場なのに敷金が必要って・・
東京大阪などの都会じゃあり得るかもしんねーけど、愛媛みたいなイナカじゃ珍しい。
そういえば今の短期契約をする時、最初にこのオヤジの携帯に電話したのだけど、その時の印象を思い出した。
数コールの後、超面倒臭そうな声で「はい、○○ですが」と言われた時の言葉の裏に「なんじゃおまえは」みたいなフンイキを濃厚に感じ、その後駐車場を借りたい旨を伝えると声がガラッと猫なで声に変わったので、「うわ、こいつちょっとヤベーのでは?」とは思っていたのよね。
それに加えて今日も対面した際のオヤジの態度にワタシの危機管理アンテナがピピーンと来たので、ペンを取り出しながら「とりあえず聞いてみようか」みたいな態度で聞いてみた。
「もし転勤や自己都合の退職やリストラなんかがあって、途中解約の場合はどういう扱いになるんですか?」
と、会社員じゃないけど聞いてみた。
オヤジの弁によると、なんでも途中解約の場合は6ヶ月単位に切り上げて精算するんだそうな。
「え?」と思って固まってると、こちらのフンイキを察したのか「いやー、契約条項には双方協議の上柔軟に対応する、と書いてるので、まぁそういう場合は話し合いで決めればいいんですよハハハ・・」と言われるが、そんなもん協議したって地権者のオヤジが認めなければ意味ない条項だろよ。
ということで、年契約するのは危険すぎるので契約更新はやめといた。
あぶねーあぶねー、やっぱりあんな爆弾条項を仕込んでやがったか、サインする前に聞いてよかったわ。
コインパーキングの明瞭会計のほうがよほどマシだな(笑)
客先に近いという理由だけで前回は契約したけど、よくよく考えると他の条件も悪すぎるんだよなー。
駐車場内で転回できるスペースもないし、区画の間が狭すぎるし(ギッチリ止まったらスライドドアじゃないと乗り降り不可能なレベル、今は俺の1台だけだからいいけど)車両通行禁止区間にある駐車場なので警察に通行許可をもらわなくちゃなんねーし、そのくせ近隣のちゃんとした駐車場と同一料金だし、ホント良い所は一つもないんだよな。
そんで今回の契約書の内容だ。
俺以外の契約者が居ない理由がなんとなーくわかったよ(笑)
Chip away the stone / Aerosmith
Posted by ROY at 14:36│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
なかなかの殿様商売ですね。
我が家の前に3台借りてますが、1台目はかなり昔から借りてるんで4000円、2台目、3台目は5000円です。
最初の年は、11月に電話したら来年から頂きますとの事でした。
舗装無しの砂利の駐車場です。
まあそこは、契約しないに限りますね。
我が家の前に3台借りてますが、1台目はかなり昔から借りてるんで4000円、2台目、3台目は5000円です。
最初の年は、11月に電話したら来年から頂きますとの事でした。
舗装無しの砂利の駐車場です。
まあそこは、契約しないに限りますね。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年03月27日 21:09

酒ちゃん
いやービックリですよ。
念の為聞いて良かった〜
途中解約となったら手のひら返すのが目に見えるようなオヤジなんで、最低でも敷金は取られるでしょうね。
半年繰り上げで計算って、駐車場でそんなの聞いたことないっす。
いやービックリですよ。
念の為聞いて良かった〜
途中解約となったら手のひら返すのが目に見えるようなオヤジなんで、最低でも敷金は取られるでしょうね。
半年繰り上げで計算って、駐車場でそんなの聞いたことないっす。
Posted by ROY
at 2021年03月28日 20:12
