2021年09月12日
昭和の女性ボーカル
雲の形も秋っぽくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
日曜日の早朝なのに、なんとなーく昔の日本の女性ボーカル曲を検索して聞いてました。
しばらく前にPC-9801のエミュレータ環境を作ってからというもの、懐古趣味が高じてきて困ったもんです(笑)
山本潤子
翼をください(赤い鳥)
どうよこの神々しい声。
もしかすると山本潤子はこのグループでずっと居たほうが良かったかも。
雨のステイション(ハイファイセット)
冷たい雨(ハイファイセット)
なんか聞いてると苦しくなる曲ですが(笑)この声はたまらんです。
尾崎亜美
瞑想
春の予感
八神純子
思い出は美しすぎて
ポーラスター
子音をここまで響かせる事の出来る歌手も珍しいのではなかろうか。
今はアメリカ在住らしいけど、幸せであればいいなと願うばかりです。
森山良子
この広い野原いっぱい
高橋真梨子
五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)
ジョニーへの伝言(ペドロ&カプリシャス)
SHOW-YA
限界LOVERS
私は嵐
イントロがMSGのarmed and readyみたいだけど(笑)恵子姉さん今見てもカッコええわー。
MISIA
果てなく続くストーリー
everything
MISIAはエモーショナルな歌詞がいいっすね。
しかしこのヒト声楽系の歌い方っぽいよなー。もしかして音大出身?
ワタシは声フェチ気味なので選曲がアレかもしれませんが、記憶に残ってる曲を検索してみました。
山本潤子の声は今聞いてもええわー
媚びた所がないドライな感じのシルキーボイスはおじさんのどストライクです。
山本潤子は赤い鳥を解散してからハイファイセットを結成したんですが、誰かのコピー曲が多かったような気がしますね。
『雨のステイション』は確か荒井由美(松任谷由美)の作詞作曲だったはず。
山本潤子の声に荒井由美の作曲作詞センスがあれば最強だったんですが、天は二物を与えないというかなんというか。
ついでに男性ボーカルも検索。
シュガーベイブ
ダウンタウン
山下達郎
sparkle
ride on time
SHOGUN
男達のメロディー
さて、仕事しねーと・・
追記
たぶんこういうのがポッキーさんの好みだとおもいます
runaways
高木里代子
日曜日の早朝なのに、なんとなーく昔の日本の女性ボーカル曲を検索して聞いてました。
しばらく前にPC-9801のエミュレータ環境を作ってからというもの、懐古趣味が高じてきて困ったもんです(笑)
山本潤子
翼をください(赤い鳥)
どうよこの神々しい声。
もしかすると山本潤子はこのグループでずっと居たほうが良かったかも。
雨のステイション(ハイファイセット)
冷たい雨(ハイファイセット)
なんか聞いてると苦しくなる曲ですが(笑)この声はたまらんです。
尾崎亜美
瞑想
春の予感
八神純子
思い出は美しすぎて
ポーラスター
子音をここまで響かせる事の出来る歌手も珍しいのではなかろうか。
今はアメリカ在住らしいけど、幸せであればいいなと願うばかりです。
森山良子
この広い野原いっぱい
高橋真梨子
五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)
ジョニーへの伝言(ペドロ&カプリシャス)
SHOW-YA
限界LOVERS
私は嵐
イントロがMSGのarmed and readyみたいだけど(笑)恵子姉さん今見てもカッコええわー。
MISIA
果てなく続くストーリー
everything
MISIAはエモーショナルな歌詞がいいっすね。
しかしこのヒト声楽系の歌い方っぽいよなー。もしかして音大出身?
ワタシは声フェチ気味なので選曲がアレかもしれませんが、記憶に残ってる曲を検索してみました。
山本潤子の声は今聞いてもええわー
媚びた所がないドライな感じのシルキーボイスはおじさんのどストライクです。
山本潤子は赤い鳥を解散してからハイファイセットを結成したんですが、誰かのコピー曲が多かったような気がしますね。
『雨のステイション』は確か荒井由美(松任谷由美)の作詞作曲だったはず。
山本潤子の声に荒井由美の作曲作詞センスがあれば最強だったんですが、天は二物を与えないというかなんというか。
ついでに男性ボーカルも検索。
シュガーベイブ
ダウンタウン
山下達郎
sparkle
ride on time
SHOGUN
男達のメロディー
さて、仕事しねーと・・
追記
たぶんこういうのがポッキーさんの好みだとおもいます
runaways
高木里代子
この記事へのコメント
このタイトルを見て
私は浜田麻里のミニスカートを
思い出しました
私は浜田麻里のミニスカートを
思い出しました
Posted by ポッキーパパ at 2021年09月12日 10:07
ポッキーさん
ミニスカええですね(笑)
追加でポッキーさんの好みに合いそうなのを貼っときました。
ミニスカええですね(笑)
追加でポッキーさんの好みに合いそうなのを貼っときました。
Posted by ROY
at 2021年09月12日 17:55

浜田麻里を知らない私はです。
やっぱ女性ボーカルと言えば、高橋真梨子ですね〜。
やっぱ女性ボーカルと言えば、高橋真梨子ですね〜。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年09月12日 19:38

酒ちゃん
師匠とならうまい酒が飲めそうです。
ワタシも浜田麻里ってよく知らなかったんですが、検索して動画見てみるとなんかエロいんですよ、ミニスカのフトモモが。
ムチムチで手触りが想像できるような妙なリアル感があって、なるほどポッキーさんの言いたいのはこれかと(笑)
師匠とならうまい酒が飲めそうです。
ワタシも浜田麻里ってよく知らなかったんですが、検索して動画見てみるとなんかエロいんですよ、ミニスカのフトモモが。
ムチムチで手触りが想像できるような妙なリアル感があって、なるほどポッキーさんの言いたいのはこれかと(笑)
Posted by ROY
at 2021年09月12日 20:44

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |