ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月31日

そろそろカワハギも終盤

という事で、カワハギ用オモリを作成。
といってもオモリ側面にキラキラシールを張っただけだけど。

そろそろカワハギも終盤

宇和海のカワハギは10年ほど前はバカスカ釣れていたのだけどここ数年は絶不調。
そろそろ復活してほしいっす。



Mr Wiggles / Booker Ervin







このブログの人気記事
ダイソージグの新作カラーを買った
ダイソージグの新作カラーを買った

月一の独身生活
月一の独身生活

ダイソーの500円メスティン
ダイソーの500円メスティン

久しぶりに会えた
久しぶりに会えた

バイブ(電動じゃない方)
バイブ(電動じゃない方)

同じカテゴリー(釣り関連)の記事
 ダイソーのバイブとマイクロジグ (2021-07-10 18:08)
 ダイソージグの新作カラーを買った (2021-05-12 22:56)
 バイブ(電動じゃない方) (2021-04-22 04:52)
 巷で話題のジグを買ってきた (2020-11-03 17:56)
 ショアラバ自作 (2020-06-01 15:37)
 ヒマに任せて内職 (2020-05-30 21:03)
この記事へのコメント
私も、それを待ってます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2019年01月31日 21:29
ミニボートでナカナカハゲが釣れなくなりました。(涙)
あの美味しい肝が食べたいっす!
でもエサ釣りの人がいないんです!(笑)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2019年02月01日 21:04
やはり、キラキラオモリがいいんですかね。
今井さんは、カワハギ専用のオモリやビーズ仕掛け
などを使ってますか、私はただの鉛玉です。
今度、作ってみようかな(^_^;)
Posted by 海月(とし) at 2019年02月03日 14:57
酒ちゃん

先の土曜日、釣り行ったんですけどカワハギのチェックはできませんでした(汗)
また来年チェックしときます(汗)
Posted by ROYROY at 2019年02月05日 11:44
八ちゃん

エサ持ってくのメンドくさいですもんねぇ。
わかりますわかります。
昔パワーイソメというワームで釣れないか試してみたことがあるんですが、予想通り釣れませんでした(笑)
Posted by ROYROY at 2019年02月05日 11:45
としさん

やっぱカワハギは光り物に弱いみたいですよ。
としさんがよく行ってるキャバのねーちゃんみたいな感じでしょうか。
ワタシはダイソーの包装用キラキラテープを貼っとります。
Posted by ROYROY at 2019年02月05日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろカワハギも終盤
    コメント(6)