2013年04月14日
宇和海エギング&タイラバ(2013/4/13 in北灘)
今日は写真メインで
昨日北灘に釣り行ってきました。
同行者IIさん(やっちゃん)
出船は漁港内のこんなトコロから

朝イチはタイラバ
漁師の人も黒球を上げてなにやら釣っている場所にお邪魔する

ファーストヒットはチャリコ・・

ちょいと場所を移動して、エソを2~3匹やっつけた後、いいサイズのイトヨリが

潮止まり近くなってきたので移動してエギングをすることにした。
しかし・・絶不調(笑)
一時間くらい音沙汰なし。
やっとIIさんがアオリイカヒット

続いて俺にもキター

次に来たのはコウイカ
これ結構デカい

エギングでの釣果は各自アオリイカとコウイカを一杯ずつ。
渋い・・渋すぎる。
下げ潮になったのでタイラバ復帰。
鯛は好調だった。

この日のヒットカラー。
この日は赤・オレンジ・黄色・緑の4種のカラーを試したが、抜群に反応の良かったのが黄色だった。

お持ち帰り全体の図
シンクに横に並ばないので魚を立ててます。

マダイ×6
イトヨリ×1
アオリイカ×1
コウイカ×1
大きいマダイをやっつけて、残るは小物だけになった状態(もうかなりヘバってます(笑))

昨日北灘に釣り行ってきました。
同行者IIさん(やっちゃん)
出船は漁港内のこんなトコロから
朝イチはタイラバ
漁師の人も黒球を上げてなにやら釣っている場所にお邪魔する
ファーストヒットはチャリコ・・
ちょいと場所を移動して、エソを2~3匹やっつけた後、いいサイズのイトヨリが
潮止まり近くなってきたので移動してエギングをすることにした。
しかし・・絶不調(笑)
一時間くらい音沙汰なし。
やっとIIさんがアオリイカヒット
続いて俺にもキター
次に来たのはコウイカ
これ結構デカい
エギングでの釣果は各自アオリイカとコウイカを一杯ずつ。
渋い・・渋すぎる。
下げ潮になったのでタイラバ復帰。
鯛は好調だった。
この日のヒットカラー。
この日は赤・オレンジ・黄色・緑の4種のカラーを試したが、抜群に反応の良かったのが黄色だった。
お持ち帰り全体の図
シンクに横に並ばないので魚を立ててます。
マダイ×6
イトヨリ×1
アオリイカ×1
コウイカ×1
大きいマダイをやっつけて、残るは小物だけになった状態(もうかなりヘバってます(笑))
Posted by ROY at 11:48│Comments(14)
│釣行記録
この記事へのコメント
ROYさんいつもすごい釣果で、うらやましい限りです!
タイラバのネクタイちょっと変わってますが、長いほうはちょっと
固めに見えますが、短いほうのネクタイが柔らかめでひらひらさせて
長いほうが魚の胴体として表すのですか?
それとスカートは付けないのですか?
Wネクタイやった事あるんですが、アピール度がシングルより悪いように
思えましたが、長さを変えるといいかもしれませんね!
まねっこしてみよぅ~!
タイラバのネクタイちょっと変わってますが、長いほうはちょっと
固めに見えますが、短いほうのネクタイが柔らかめでひらひらさせて
長いほうが魚の胴体として表すのですか?
それとスカートは付けないのですか?
Wネクタイやった事あるんですが、アピール度がシングルより悪いように
思えましたが、長さを変えるといいかもしれませんね!
まねっこしてみよぅ~!
Posted by 八ちゃん at 2013年04月14日 12:51
こんにちわ
この時期の桜鯛は、美味しそうですね!
それも6匹とは流石です…
私は、今年になってまだアオリを釣っていないので
アオリ1杯でも、とても羨ましく思います(泣)
この時期の桜鯛は、美味しそうですね!
それも6匹とは流石です…
私は、今年になってまだアオリを釣っていないので
アオリ1杯でも、とても羨ましく思います(泣)
Posted by Z at 2013年04月14日 13:49
流石に沢山釣られてますね。
沢山釣ると始末が大変ですねσ(^_^;)
鯛は捌いてから食べきれないと
思いますが、誰かにあげるんですか?
私もハマチ1匹と鯛を久しぶりに
捌きましたが、疲れましたf^_^;
沢山釣ると始末が大変ですねσ(^_^;)
鯛は捌いてから食べきれないと
思いますが、誰かにあげるんですか?
私もハマチ1匹と鯛を久しぶりに
捌きましたが、疲れましたf^_^;
Posted by 海月(とし) at 2013年04月14日 15:03
八ちゃん
あのタイラバにそんな深い意味は全くないです(汗)
ネクタイはDUELの太いタイプ、白いピラピラはカンジのラバーシートをカッターで細く切ったやつで、これはスカートのつもりです(汗)
タイラバの釣果って(特にマダイの釣果は)形よりネクタイの色に左右される気がするんですよ。
何種類か持って行って取っ替え引っ替えしながらアタリカラーを早く見つけたほうがいいと思います~
あのタイラバにそんな深い意味は全くないです(汗)
ネクタイはDUELの太いタイプ、白いピラピラはカンジのラバーシートをカッターで細く切ったやつで、これはスカートのつもりです(汗)
タイラバの釣果って(特にマダイの釣果は)形よりネクタイの色に左右される気がするんですよ。
何種類か持って行って取っ替え引っ替えしながらアタリカラーを早く見つけたほうがいいと思います~
Posted by ROY
at 2013年04月14日 18:58

Zさん
なかなか来ないからもうこっちの春イカシーズン終わりそうですよ(笑)
そちらはこれから本番ですね~
エギング頑張ってください。
なかなか来ないからもうこっちの春イカシーズン終わりそうですよ(笑)
そちらはこれから本番ですね~
エギング頑張ってください。
Posted by ROY
at 2013年04月14日 19:00

としさん
写真を撮った後、同級生に電話して取りに来てもらいました。
でも釣っただけは捌かないといけないので疲れますけど(笑)
捌かないでまるごと渡しても大丈夫な人ってあまりいませんからねぇ・・
ウチは犬が刺身大好きなんで、魚は結構食います。
一般家庭の数倍は食ってるんじゃないかなぁ。
写真を撮った後、同級生に電話して取りに来てもらいました。
でも釣っただけは捌かないといけないので疲れますけど(笑)
捌かないでまるごと渡しても大丈夫な人ってあまりいませんからねぇ・・
ウチは犬が刺身大好きなんで、魚は結構食います。
一般家庭の数倍は食ってるんじゃないかなぁ。
Posted by ROY
at 2013年04月14日 19:04

タイにイトヨリにアオリにコウイカと最高ですね。
私はチャリコ1匹だけでした。
こちらでは金色の玉が良かったですよ。
あ、洒落じゃありませんよ。(笑)
私はチャリコ1匹だけでした。
こちらでは金色の玉が良かったですよ。
あ、洒落じゃありませんよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月14日 21:01

こんばんわ
ROYさん食べごろの桜鯛いいですね~♪
ウチは捌かなくても全然OK牧場ですw
因みに昨日釣ったモイカは当り♪でした。
臭みもまったく無く、噛めば噛むほど甘~いです。
ROYさん食べごろの桜鯛いいですね~♪
ウチは捌かなくても全然OK牧場ですw
因みに昨日釣ったモイカは当り♪でした。
臭みもまったく無く、噛めば噛むほど甘~いです。
Posted by kamechu
at 2013年04月14日 21:08

酒ちゃん
今回の鯛は数は出たんですがほとんど養殖生簀からの脱走兵でした(汗)
もう天然物のノッコミが終わったんでしょうか。
師匠みたいに金玉を使わなかったのが敗因かも・・
そろそろ山陰青物とアコウの時期っすね。
たくさん釣れたらクール宅急便で・・(しつこい(笑))
今回の鯛は数は出たんですがほとんど養殖生簀からの脱走兵でした(汗)
もう天然物のノッコミが終わったんでしょうか。
師匠みたいに金玉を使わなかったのが敗因かも・・
そろそろ山陰青物とアコウの時期っすね。
たくさん釣れたらクール宅急便で・・(しつこい(笑))
Posted by ROY
at 2013年04月15日 00:30

kamechuさん
いいですねーボートの夜釣り。
ワタシは貸しボートメインなので夜釣りできないんですよね。
今度お抱え船頭を貸してください(笑)
いいですねーボートの夜釣り。
ワタシは貸しボートメインなので夜釣りできないんですよね。
今度お抱え船頭を貸してください(笑)
Posted by ROY
at 2013年04月15日 00:30

はじめまして、宇和海といえば私たちにとっては年中パラダイス的な憧れの海です、うらやましいばかりです
鯛にデカアオり、デカモンゴウとすごい釣果ですね、黄色のネクタイを買って試してみます
これからも色々釣って楽しく拝見させて下さい
鯛にデカアオり、デカモンゴウとすごい釣果ですね、黄色のネクタイを買って試してみます
これからも色々釣って楽しく拝見させて下さい
Posted by DEKO at 2013年04月15日 19:13
土曜日はお世話になりました。
マダイ×3
アオリイカ×1
コウイカ×1
素人が捌くのにはちょうどいい釣果でした
クーラーをボートから降ろした途端に、ボート屋にクーラーを開けられましたね、何の断りもなしに、びっくりです!
マダイ×3
アオリイカ×1
コウイカ×1
素人が捌くのにはちょうどいい釣果でした
クーラーをボートから降ろした途端に、ボート屋にクーラーを開けられましたね、何の断りもなしに、びっくりです!
Posted by やっちゃん at 2013年04月15日 19:59
DEKOさん
訪問&コメントありがとうございました。
新艇の進水式、八ちゃんのブログで拝見しました。
おめでとうございます~
これで山陰の青物&アコウシーズンもバッチリですね。
また酒ちゃん&八ちゃんのブログで拝見させて頂きます。
訪問&コメントありがとうございました。
新艇の進水式、八ちゃんのブログで拝見しました。
おめでとうございます~
これで山陰の青物&アコウシーズンもバッチリですね。
また酒ちゃん&八ちゃんのブログで拝見させて頂きます。
Posted by ROY
at 2013年04月15日 22:10

やっちゃん
あのボート屋、予約時の変なフンイキそのままでしたね(笑)
まぁ、いつもの所が空いてなければ最後の手段として乗ってもいいかなってレベルではあります。
船の上で話したあそこよりはまだ大分マシですんで。
てか、早くフネ買って下さいよ。
松山沖の太刀魚釣りたいんですよ(笑)
あのボート屋、予約時の変なフンイキそのままでしたね(笑)
まぁ、いつもの所が空いてなければ最後の手段として乗ってもいいかなってレベルではあります。
船の上で話したあそこよりはまだ大分マシですんで。
てか、早くフネ買って下さいよ。
松山沖の太刀魚釣りたいんですよ(笑)
Posted by ROY
at 2013年04月15日 22:14
