2013年04月18日
今九州都井岬の国民宿舎にいます
明日の朝は都井岬の野生馬と戯れてきます〜
追記 4/19 21:55
今霧島温泉の宿でフリースポットにつないどります。
都井岬の野生馬は少し前が出産時期で、子馬に癒されてきました。
都井岬灯台
母馬に寄り添う子馬(1)
そんな不審者を見るような目で見ないでくれぇぇぇ
母馬に寄り添う子馬(2)
都井岬には営業を停止して廃墟となったホテルや民宿が多い。
廃墟マニアにはたまらんかも~ (でも大抵は立入禁止)
これは数年前に営業停止になった都井岬観光ホテル
民宿跡
その後、開聞岳を見ながら池田湖方面へ
池田湖(パノラマ撮影)
砂風呂にも入ってみた
この屋根の下が砂風呂ゾーン
なかなか充実した日でありました。
明日は走り通しで愛媛に戻ります~
【追記 某月某日】
最近 『都井岬国民宿舎』 という検索ワードでここに飛んでくるヒトが多いので、この国民宿舎についてもう少し詳しく説明します。
まず、建物は全国に数多ある国民宿舎の中でも相当にボロいです。
端的に書くと、田舎の寂れた潰れかけの民宿って感じでしょうか。
風呂は共同、トイレも共同、部屋は布団敷いて寝るだけの空間。
特に風呂がヒドイ。
旅館の大浴場みたいなモノを想像してると痛い目に遭います。
何室も部屋があるのに風呂は一般家庭サイズで、他人と入るのは苦痛なレベル(笑)
繊細なヒトにはここの風呂は無理でしょう。
しかし、料理は宿泊料金を考えると海産物が豪華、かつ新鮮でウマかったですね。
ま、あくまで宿泊料金を考えると、ですが。
聞くと宿舎のご主人がダイバーで、潜って取ってきた魚介類を食事に出しているとのこと。
綺麗な部屋を希望のヒトには絶対薦められませんが、とにかく安い宿で魚介類がウマけりゃいいってヒトにはこの国民宿舎はオススメ。
部屋ばボロいけど、布団やタオルや浴衣は清潔で普通の旅館と何ら変わりませんでした。
ここはロケーション的にもよく、朝起きて朝食前に野生馬が見れますし、都井岬は晴れた日の夕日が絶景なんですがここに泊まればC/I後に外出して夕日と馬を見ながら散策することもできます。
Posted by ROY at 20:54│Comments(10)
│旅行
この記事へのコメント
馬と戯れて食べちゃうんですか(~_~;)
特別天然記念物だから
食べちゃだめですかね(笑)
特別天然記念物だから
食べちゃだめですかね(笑)
Posted by 海月(とし)
at 2013年04月18日 21:28

宮崎ですか?
優雅に馬を眺めて、美味しい食事してくださいね。
馬を食うなら、熊本ですよ。(爆)
優雅に馬を眺めて、美味しい食事してくださいね。
馬を食うなら、熊本ですよ。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月18日 21:52

連休前にゆっくり旅行に行けるなんて
人が混み合わないので、落ち着けますね!
4月ヒマだったのに、かーさんの休みの日
に限って仕事が入り、旅行の予定がキャンセルになりました!
残念!
人が混み合わないので、落ち着けますね!
4月ヒマだったのに、かーさんの休みの日
に限って仕事が入り、旅行の予定がキャンセルになりました!
残念!
Posted by 八ちゃん at 2013年04月19日 06:20
おはようございます
都井岬は行った事がありませんよ。
鹿児島に近いところなんですね!
焼酎を飲み過ぎないように旅行楽しんでください。
都井岬は行った事がありませんよ。
鹿児島に近いところなんですね!
焼酎を飲み過ぎないように旅行楽しんでください。
Posted by Z at 2013年04月19日 07:26
としさん
食いませんって(汗)
もともと馬刺しは好きじゃないのであっても食いません。
生まれたばかりの子馬を見るのが目的だったので十分満足です。
食いませんって(汗)
もともと馬刺しは好きじゃないのであっても食いません。
生まれたばかりの子馬を見るのが目的だったので十分満足です。
Posted by ROY
at 2013年04月19日 22:10

酒ちゃん
だから食いませんってば(汗)
熊本といえばラーメン食いたかったんですが、同行者がラーメンはイマイチなんで食えなかったのがちょいと心残りです。
だから食いませんってば(汗)
熊本といえばラーメン食いたかったんですが、同行者がラーメンはイマイチなんで食えなかったのがちょいと心残りです。
Posted by ROY
at 2013年04月19日 22:13

八ちゃん
連休中はどこに行っても混んでるので敢えて連休前の平日にしました。
シゴトが暇な貧乏自営業ならではの自由な所です(笑)
連休中はどこに行っても混んでるので敢えて連休前の平日にしました。
シゴトが暇な貧乏自営業ならではの自由な所です(笑)
Posted by ROY
at 2013年04月19日 22:16

Zさん
都井岬は二度目なんですが、いい雰囲気だったので再訪しました。
野生馬と触れ合うつもりだったんですが、今の時期は子育てor発情期であまり近づくと危険だと言われたのがちょっと残念でした。
今は旅館で焼酎じゃなくてウィスキーのポケット瓶を飲みながら書いてます。
都井岬は二度目なんですが、いい雰囲気だったので再訪しました。
野生馬と触れ合うつもりだったんですが、今の時期は子育てor発情期であまり近づくと危険だと言われたのがちょっと残念でした。
今は旅館で焼酎じゃなくてウィスキーのポケット瓶を飲みながら書いてます。
Posted by ROY
at 2013年04月19日 22:20

都井岬ですかあ、めちゃくちゃと(お)いじゃないですかあ
実家の前に、老舗寿司屋の大邸宅がありますが、先代の大将が馬を飼って乗っていました。半世紀ほど前ですけどね。
私は子供の頃から馬は大好きなんですが、大人になってから馬刺しを食べたりしてます。申し訳ありません。
実家の前に、老舗寿司屋の大邸宅がありますが、先代の大将が馬を飼って乗っていました。半世紀ほど前ですけどね。
私は子供の頃から馬は大好きなんですが、大人になってから馬刺しを食べたりしてます。申し訳ありません。
Posted by やっちゃん at 2013年04月23日 00:16
やっちゃん
朝から目眩のするようなオヤジギャグありがとうございました。
馬刺し・・・どうしても食えないんですよねぇ。
レバ刺とか鳥刺しとか、魚以外の生肉を食っちゃいけないように思えて。
やっちゃんちも大邸宅じゃないですか。
ウサギ小屋の住人のワタシから見たら、あの庭に立ってるログハウスに十分住めます(笑)
朝から目眩のするようなオヤジギャグありがとうございました。
馬刺し・・・どうしても食えないんですよねぇ。
レバ刺とか鳥刺しとか、魚以外の生肉を食っちゃいけないように思えて。
やっちゃんちも大邸宅じゃないですか。
ウサギ小屋の住人のワタシから見たら、あの庭に立ってるログハウスに十分住めます(笑)
Posted by ROY
at 2013年04月23日 09:22
