2017年05月16日
久しぶりのショアラバ
いやー最近シゴトがヒマです(汗)
こんなことで俺の人生いいのだろうかとフト不安になるけど、まあ考えても仕方がないっす。
つか、むしろこれ幸いと久しぶりに陸釣りに行ってまいりました。
最初は酒ちゃん師匠主催のキス釣りダービーにエンターすべく、キス釣りの準備をして家を出たのだけれど、エサ買いに行く前にちょっくら近所の海岸にチェックに行ってみたところ、スゲー爆風だった(笑)
この風じゃ超ライトタックルでのキス釣りはできそうにない。
でもアタマん中は既に釣りモードに入ってるので、止めるという選択肢もない。
結局久しぶりにショアラバタックルを持って家を出た。
家から30分ほど走った波止に行き2時間ほど投げ倒したが、結局タイは釣れずアコウが1匹のみ。
やっぱ松山近郊ではダメだねぇ。
まぁ結果はアレだけど、久しぶりに投げ倒したので気が済んだかな(笑)
釣果

使ったショアラバ

Open My Eyes / Kirk Wharum
こんなことで俺の人生いいのだろうかとフト不安になるけど、まあ考えても仕方がないっす。
つか、むしろこれ幸いと久しぶりに陸釣りに行ってまいりました。
最初は酒ちゃん師匠主催のキス釣りダービーにエンターすべく、キス釣りの準備をして家を出たのだけれど、エサ買いに行く前にちょっくら近所の海岸にチェックに行ってみたところ、スゲー爆風だった(笑)
この風じゃ超ライトタックルでのキス釣りはできそうにない。
でもアタマん中は既に釣りモードに入ってるので、止めるという選択肢もない。
結局久しぶりにショアラバタックルを持って家を出た。
家から30分ほど走った波止に行き2時間ほど投げ倒したが、結局タイは釣れずアコウが1匹のみ。
やっぱ松山近郊ではダメだねぇ。
まぁ結果はアレだけど、久しぶりに投げ倒したので気が済んだかな(笑)
釣果
使ったショアラバ
Open My Eyes / Kirk Wharum
Posted by ROY at 06:28│Comments(12)
│釣行記録
この記事へのコメント
松山近郊でアコウが釣れるんですね。
倉橋でもたまに釣れます。
今年は一本良いサイズが出てるんで、もう釣れないかな?(笑)
土曜日、頑張りましょう。
倉橋でもたまに釣れます。
今年は一本良いサイズが出てるんで、もう釣れないかな?(笑)
土曜日、頑張りましょう。
Posted by 酒ちゃん at 2017年05月16日 07:29
ショアラバという釣方もあるんですね。
豊かな海だといろんな釣りが楽しめますね。
豊かな海だといろんな釣りが楽しめますね。
Posted by 鯰
at 2017年05月16日 07:52

私も周防大島の道の駅でショアラバしたことがあります.
道の駅柄、ギャラリーがたくさんいて、調子よくサビキでアジを釣っていて、感心されてました.
で、大島のか〇や釣り具さんで、タイラバ(投げラバ?)を投げ竿につけてぶっこんどいたら、結構な大物が釣れることもあるよ、と教えていただいていた通り、一本置き竿にしといたんですよ.
そしたら、ががががと倒れて竿が逃げていくんですよ.
こっちは、そんなんでかかることなんてないだろうし、サビキが絶好調だったので、今かかってるアジを巻きあげた後、そっちへとりかかろうとしたら、合わせた瞬間逃げられました.
あれ釣ってたら、道の駅のヒーローだったと思います.
道の駅柄、ギャラリーがたくさんいて、調子よくサビキでアジを釣っていて、感心されてました.
で、大島のか〇や釣り具さんで、タイラバ(投げラバ?)を投げ竿につけてぶっこんどいたら、結構な大物が釣れることもあるよ、と教えていただいていた通り、一本置き竿にしといたんですよ.
そしたら、ががががと倒れて竿が逃げていくんですよ.
こっちは、そんなんでかかることなんてないだろうし、サビキが絶好調だったので、今かかってるアジを巻きあげた後、そっちへとりかかろうとしたら、合わせた瞬間逃げられました.
あれ釣ってたら、道の駅のヒーローだったと思います.
Posted by ゲル at 2017年05月16日 11:43
小型のアコウでも釣れたら良いですよ
最近竿で魚釣って無いですよ
出ようと思ったら天気は良いけど爆風でって事が。
最近竿で魚釣って無いですよ
出ようと思ったら天気は良いけど爆風でって事が。
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2017年05月16日 19:39

酒ちゃん
アコウは今治近辺で放流してますからね。
たまーに釣れますよ。
金曜のフェリー、明日調べて宇品到着時刻を報告します。
アコウは今治近辺で放流してますからね。
たまーに釣れますよ。
金曜のフェリー、明日調べて宇品到着時刻を報告します。
Posted by ROY
at 2017年05月17日 00:32

鯰さん
松山近辺は魚より人の方が多いんでダメですねぇ。
佐田岬方面か四国南西部まで足を延ばさないとまともな釣果は得られません。
松山近辺は魚より人の方が多いんでダメですねぇ。
佐田岬方面か四国南西部まで足を延ばさないとまともな釣果は得られません。
Posted by ROY
at 2017年05月17日 00:34

ゲルさん
それ、釣具屋のオヤジがいい加減すぎます(笑)
ショアラバは投げてほっておくだけでは釣れないんですよ。
基本的にはボートからのタイラバと同様に、キャストしてから着底~巻き上げ~着底~巻き上げ、という繰り返しで釣ります。
正体は何だったんでしょうね。
投げっぱなしの置き竿に何か来て竿を引きずられてアワセが空振り・・・という一連の状況から推測するに、ゲルさんの竿に来たのはタコだったんじゃないでしょうか。
タコはキラキラする光り物が大好きですからね~
それ、釣具屋のオヤジがいい加減すぎます(笑)
ショアラバは投げてほっておくだけでは釣れないんですよ。
基本的にはボートからのタイラバと同様に、キャストしてから着底~巻き上げ~着底~巻き上げ、という繰り返しで釣ります。
正体は何だったんでしょうね。
投げっぱなしの置き竿に何か来て竿を引きずられてアワセが空振り・・・という一連の状況から推測するに、ゲルさんの竿に来たのはタコだったんじゃないでしょうか。
タコはキラキラする光り物が大好きですからね~
Posted by ROY
at 2017年05月17日 00:36

ひろしさん
釣ってるのは魚ですか?
わかります。わかりますよー。
ワタシも年齢のせいか股間の竿はからきしです(笑)
とまあ、冗談はさておき、海に出る時は是非誘ってください。
釣ってるのは魚ですか?
わかります。わかりますよー。
ワタシも年齢のせいか股間の竿はからきしです(笑)
とまあ、冗談はさておき、海に出る時は是非誘ってください。
Posted by ROY
at 2017年05月17日 00:38

波止からアコウを釣るなんてすごいですね(^^)
沖に出ても釣れないのに(^_^;)
沖に出ても釣れないのに(^_^;)
Posted by 海月(とし) at 2017年05月17日 12:09
確かに瀬戸内海は釣れないっすね。
釣れても小さいし。
今治からアコウ狙いの遊漁船が出てるようですが、
アベレージは20cmくらいらしいです(笑)
いくら放流しても成長するまでに釣りつくされるんでしょうねぇ。
釣れても小さいし。
今治からアコウ狙いの遊漁船が出てるようですが、
アベレージは20cmくらいらしいです(笑)
いくら放流しても成長するまでに釣りつくされるんでしょうねぇ。
Posted by ROY
at 2017年05月18日 07:59

ショアラバ船でも潮が流れない場合
鯛ラバを投げて誘ってる人がいますね。
今はキス釣らないと、(;´・ω・)汗
鯛ラバを投げて誘ってる人がいますね。
今はキス釣らないと、(;´・ω・)汗
Posted by 八ちゃん
at 2017年05月18日 18:34

八ちゃん
そうですねー、ボートでタイラバやってると
たまーに潮も風も全く流れない状態に遭遇しますが、
そういう時には投げて広範囲を探るようにしてます。
そうですねー、ボートでタイラバやってると
たまーに潮も風も全く流れない状態に遭遇しますが、
そういう時には投げて広範囲を探るようにしてます。
Posted by ROY
at 2017年05月18日 23:23
