2014年05月19日
宇和海タイラバ&カサゴ釣り (2014/05/17 in 北灘)
先の土曜日、北灘に出漁してきた。
今回のメンツはやっちゃん・同級生YN君・俺の3人。
今の時期の北灘は何を釣るにしても少々ビミョーな時期にさしかかっているので、タイラバで脱走マダイを釣った後に岩礁帯に行ってカサゴでも釣ろうかと思い、2人に準備して貰った。
もうだいぶ夜明けが早くなってきて・・というか、今が一年で一番夜明けの早い時期で5時くらいには陽が昇る。
ボートの予約の際に、「5時くらいには出せますかね?」と聞いたのだけど、貸しボート屋の店主がそこまで早い時刻だと辛いらしく、5:30にしてくれとの事(笑)
そんなこんなで、5:30amに出船。

まず最初は天然マダイのポイントに行ってしばらくやってみた。
YN君が開始早々一匹釣ったが、やっちゃんと俺にはアタリすらなかった。
一時間ほどでここを切り上げ、次は少し遠くのカサゴポイントに行く。
15分ほどボートを走らせ着いてみると・・・潮が全く流れておらず、カサゴの巣になっている海底の根がわからない。
潮が流れていれば海底の根にぶつかった海流が海面まで湧き上がってギザギザの波が立つので根の位置がわかるんだけど、流れがないと全くわからねぇ(笑)
やっぱ山立てとヤマカンだけで釣りしてるとこういう時に困る。
魚探はアレだとしても、GPSマーカーくらいは買っといた方がいいのかもしれんなぁ・・・
結局ここでは小さいカサゴが散発的に釣れるのみだった。
やっちゃんとYN君は胴付三本針の餌釣りだが、俺は餌釣りが面倒なのでタイラバでやっていたのだけど、ついにいいサイズのカサゴは釣れず。
タイラバ回収時の早巻きで、メタボなヤズを一本ゲットして終了した。

その後、脱走マダイポイントに移動してオミヤゲ確保してもらう。
へっぴり腰で脱走マダイとファイトするYN君

この場所で昼過ぎまで粘り、カサゴやエソや脱走マダイをバカスカ釣って、この日の釣りは終了。
この日は天然モノのマダイがいなかったのがアレだけど、数だけは出たのでなかなか面白かった。
ワタシの釣果。

脱走マダイ×7
ヤズ×1
帰りがけに魚を配った後の
お持ち帰り全体の図。

マダイ×2
ヤズ×1
ヤズはスカスカの味かと思いきや、下半身のお腹側は大トロみたいな脂の乗りで結構ウマかった。
胃の中をチェックしてみると、ケンサキの小さいのがギッシリ。
今の時期のあの海域は、エサだけはふんだんにあるものと思われる。
最近恒例の握りも作成

でも、全く上達してねぇ(笑)
今回のメンツはやっちゃん・同級生YN君・俺の3人。
今の時期の北灘は何を釣るにしても少々ビミョーな時期にさしかかっているので、タイラバで脱走マダイを釣った後に岩礁帯に行ってカサゴでも釣ろうかと思い、2人に準備して貰った。
もうだいぶ夜明けが早くなってきて・・というか、今が一年で一番夜明けの早い時期で5時くらいには陽が昇る。
ボートの予約の際に、「5時くらいには出せますかね?」と聞いたのだけど、貸しボート屋の店主がそこまで早い時刻だと辛いらしく、5:30にしてくれとの事(笑)
そんなこんなで、5:30amに出船。
まず最初は天然マダイのポイントに行ってしばらくやってみた。
YN君が開始早々一匹釣ったが、やっちゃんと俺にはアタリすらなかった。
一時間ほどでここを切り上げ、次は少し遠くのカサゴポイントに行く。
15分ほどボートを走らせ着いてみると・・・潮が全く流れておらず、カサゴの巣になっている海底の根がわからない。
潮が流れていれば海底の根にぶつかった海流が海面まで湧き上がってギザギザの波が立つので根の位置がわかるんだけど、流れがないと全くわからねぇ(笑)
やっぱ山立てとヤマカンだけで釣りしてるとこういう時に困る。
魚探はアレだとしても、GPSマーカーくらいは買っといた方がいいのかもしれんなぁ・・・
結局ここでは小さいカサゴが散発的に釣れるのみだった。
やっちゃんとYN君は胴付三本針の餌釣りだが、俺は餌釣りが面倒なのでタイラバでやっていたのだけど、ついにいいサイズのカサゴは釣れず。
タイラバ回収時の早巻きで、メタボなヤズを一本ゲットして終了した。
その後、脱走マダイポイントに移動してオミヤゲ確保してもらう。
へっぴり腰で脱走マダイとファイトするYN君
この場所で昼過ぎまで粘り、カサゴやエソや脱走マダイをバカスカ釣って、この日の釣りは終了。
この日は天然モノのマダイがいなかったのがアレだけど、数だけは出たのでなかなか面白かった。
ワタシの釣果。
脱走マダイ×7
ヤズ×1
帰りがけに魚を配った後の
お持ち帰り全体の図。
マダイ×2
ヤズ×1
ヤズはスカスカの味かと思いきや、下半身のお腹側は大トロみたいな脂の乗りで結構ウマかった。
胃の中をチェックしてみると、ケンサキの小さいのがギッシリ。
今の時期のあの海域は、エサだけはふんだんにあるものと思われる。
最近恒例の握りも作成
でも、全く上達してねぇ(笑)
Posted by ROY at 20:24│Comments(16)
│釣行記録
この記事へのコメント
いいなあ、どっちも旨そうですね。
脱走マダイも、半年もたてば天然マダイでは?(笑)
ROYラバ、なかなか結果が出ません。(苦笑)
脱走マダイも、半年もたてば天然マダイでは?(笑)
ROYラバ、なかなか結果が出ません。(苦笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年05月19日 20:53

お鮨美味しそう!ヤズでもいい時期だったら美味しいし、
脱走真鯛の方が、一般の人だったら、天然よりおいしいって
言うと思うよ。
魚って季節と生息場所によって随分味に違いがでるもんね!
脱走真鯛の方が、一般の人だったら、天然よりおいしいって
言うと思うよ。
魚って季節と生息場所によって随分味に違いがでるもんね!
Posted by 八ちゃん at 2014年05月19日 20:54
自作タイラバの高性能ぶりが証明された釣果でしたね。
おかげさまで、いただいたタイラバで1枚釣り上げることができました。
数あったアタリをことごとくバラシた原因が納竿直前にROY師匠の一言でわかりました。ロッドの下げすぎに気づきませんでした。5枚は確実だったのに、あー、もったいない!
三枚におろした鯛の身は娘一家と、埼玉から帰省中の妹にお裾分け。我が家は鯛のアラ炊きとホゴの煮つけでしたが美味しかったですよ。
次の釣行もよろしくです!
おかげさまで、いただいたタイラバで1枚釣り上げることができました。
数あったアタリをことごとくバラシた原因が納竿直前にROY師匠の一言でわかりました。ロッドの下げすぎに気づきませんでした。5枚は確実だったのに、あー、もったいない!
三枚におろした鯛の身は娘一家と、埼玉から帰省中の妹にお裾分け。我が家は鯛のアラ炊きとホゴの煮つけでしたが美味しかったですよ。
次の釣行もよろしくです!
Posted by やっちゃん at 2014年05月19日 21:57
こんにちわ
必ずターゲットの魚を確保している所は流石ですね!
カサゴはいなかったけど(笑)
天然と脱走真鯛の違いはどこで判断するのですか
タグでも打ってあるのかな?
握りは、シャリの大きさは合格ですが
盛り付け方がいけませんね(笑)
この丸皿だったら、ヤズ4貫、真鯛4貫が限度です
必ずターゲットの魚を確保している所は流石ですね!
カサゴはいなかったけど(笑)
天然と脱走真鯛の違いはどこで判断するのですか
タグでも打ってあるのかな?
握りは、シャリの大きさは合格ですが
盛り付け方がいけませんね(笑)
この丸皿だったら、ヤズ4貫、真鯛4貫が限度です
Posted by 釣りキチみつ
at 2014年05月20日 08:11

御鮨、いいねえ
おいしそうですね。
いやーマダイを堪能と言う感じで
うらやましい!
と、話は変わり
前のRoyさんの記事で、昔の音楽思い出して
youtube見まくっているんですが
kill the lkingで、こんなんありますね。
何回も見ちゃいますよ。(有名人?)
ギターテクもすごいけど
生足もすばらしい!
「メタル姫」 「kill the king」 で検索してくだされ!
youtubeのサイトを貼り付けをしようしたら
うまくいきませんでした。
おいしそうですね。
いやーマダイを堪能と言う感じで
うらやましい!
と、話は変わり
前のRoyさんの記事で、昔の音楽思い出して
youtube見まくっているんですが
kill the lkingで、こんなんありますね。
何回も見ちゃいますよ。(有名人?)
ギターテクもすごいけど
生足もすばらしい!
「メタル姫」 「kill the king」 で検索してくだされ!
youtubeのサイトを貼り付けをしようしたら
うまくいきませんでした。
Posted by ポッキーパパ at 2014年05月20日 10:04
酒ちゃん
たぶん今回のは体表の色からして
逃げてから半年以上は経ってると思います。
でもやっぱり釣った時の達成感がアレですね~(笑)
師匠に頂いたタイラバ、次回は実戦投入してみます。
たぶん今回のは体表の色からして
逃げてから半年以上は経ってると思います。
でもやっぱり釣った時の達成感がアレですね~(笑)
師匠に頂いたタイラバ、次回は実戦投入してみます。
Posted by ROY
at 2014年05月20日 15:21

八ちゃん
鯛に関しては養殖脱走モノのほうが味が安定してるってのはありますね。
食ってる餌や時期や場所の条件で、天然モノの味は100点~30点までありますが、
脱走モノの味は80点~50点ですから。
また脱走モノは姿や色に味が比例してるのでわかりやすいです。
鯛に関しては養殖脱走モノのほうが味が安定してるってのはありますね。
食ってる餌や時期や場所の条件で、天然モノの味は100点~30点までありますが、
脱走モノの味は80点~50点ですから。
また脱走モノは姿や色に味が比例してるのでわかりやすいです。
Posted by ROY
at 2014年05月20日 15:22

やっちゃん
ロッドの弾力をうまく使うのも大事ですけど、やっぱ市販のタイラバとの
フックの違いは大きいと思いますよ。
あのフックはホント掛かりがいいです。
あのタイラバ、簡単に作れるので試してみてください。
ロッドの弾力をうまく使うのも大事ですけど、やっぱ市販のタイラバとの
フックの違いは大きいと思いますよ。
あのフックはホント掛かりがいいです。
あのタイラバ、簡単に作れるので試してみてください。
Posted by ROY
at 2014年05月20日 15:23

釣りキチみつさん
天然モノと脱走モノを見分けるポイントは、
(1)鼻の穴が4つに分かれているのが天然モノで2つなのが脱走モノ。
(2)ヒレがスレているのが脱走モノでスレてなくて長いのが天然モノ。
(3)背中が日焼けして赤黒いのが脱走モノで、薄いのが天然モノ。
この3つです。
鮨、どうしても「どうせ自分が食うんだし~」という感覚で、
盛り付けはいい加減になりがちです。
この辺がB型の性格なんでしょうか(笑)
もっと大きな皿を使えば良かったっすね。
天然モノと脱走モノを見分けるポイントは、
(1)鼻の穴が4つに分かれているのが天然モノで2つなのが脱走モノ。
(2)ヒレがスレているのが脱走モノでスレてなくて長いのが天然モノ。
(3)背中が日焼けして赤黒いのが脱走モノで、薄いのが天然モノ。
この3つです。
鮨、どうしても「どうせ自分が食うんだし~」という感覚で、
盛り付けはいい加減になりがちです。
この辺がB型の性格なんでしょうか(笑)
もっと大きな皿を使えば良かったっすね。
Posted by ROY
at 2014年05月20日 15:25

ポッキーパパさん
この日は数だけは出たのでまぁまぁ楽しめました。
検索して見てみましたが、確かにスバラシイです、生足が(笑)
てか、ポッキーパパさんはああいうのが好みなんですね~、把握しました。
ワタシはどっちかっつーと、もう少し脂の乗った大トロのような
フトモモが好みだったりします(笑)
色々見てると、例のメタル姫以外にもいろんなヒトが似たようなことをやってますね。
中にはどう見ても手が男のやつもいたりして、またそれに賞賛のコメントを
書いてる奴もいたりなんかして面白かったです。
この日は数だけは出たのでまぁまぁ楽しめました。
検索して見てみましたが、確かにスバラシイです、生足が(笑)
てか、ポッキーパパさんはああいうのが好みなんですね~、把握しました。
ワタシはどっちかっつーと、もう少し脂の乗った大トロのような
フトモモが好みだったりします(笑)
色々見てると、例のメタル姫以外にもいろんなヒトが似たようなことをやってますね。
中にはどう見ても手が男のやつもいたりして、またそれに賞賛のコメントを
書いてる奴もいたりなんかして面白かったです。
Posted by ROY
at 2014年05月20日 15:31

脱走鯛でも、バカスカ釣れるなんて
羨ましい;^_^A
最近、バカスカ釣った記憶がありません。
握り寿司も様になってますね(^。^)
羨ましい;^_^A
最近、バカスカ釣った記憶がありません。
握り寿司も様になってますね(^。^)
Posted by 海月(とし) at 2014年05月20日 20:16
ポッキーパパ さまのyoutube情報で
「メタル姫」 「kill the king」検索してみましたら、
「一緒に弾ける!速弾きギター超入門/YUKI
などを見ていると一緒にヒットするので、お気に入りに入っていました。
メタル姫、YUKIのテクはすごいですね!
(なかなか書き込みができなかった単語は何だったのかなあ)
「メタル姫」 「kill the king」検索してみましたら、
「一緒に弾ける!速弾きギター超入門/YUKI
などを見ていると一緒にヒットするので、お気に入りに入っていました。
メタル姫、YUKIのテクはすごいですね!
(なかなか書き込みができなかった単語は何だったのかなあ)
Posted by やっちゃん at 2014年05月21日 00:40
としさん
いやー、そう言ってくれるのはとしさんくらいかと(笑)
この日はデカホゴの刺身を釣ろうと思ってたんですが、
そっちは見事に玉砕でした。
鮨、次回のオフミの際にはヤズ太郎さんに弟子入りします。
いやー、そう言ってくれるのはとしさんくらいかと(笑)
この日はデカホゴの刺身を釣ろうと思ってたんですが、
そっちは見事に玉砕でした。
鮨、次回のオフミの際にはヤズ太郎さんに弟子入りします。
Posted by ROY
at 2014年05月21日 12:43

やっちゃん
書き込みできなかったのはおそらくURLの
「エイチ・ティー・ティー・ピー・コロン・スラッシュ・スラッシュ」の部分かと。
やっちゃんが想像しているようなエロい事ではないと思います(笑)
書き込みできなかったのはおそらくURLの
「エイチ・ティー・ティー・ピー・コロン・スラッシュ・スラッシュ」の部分かと。
やっちゃんが想像しているようなエロい事ではないと思います(笑)
Posted by ROY
at 2014年05月21日 12:45

はい、生足!
若い頃の浜田麻里なんてのも
いかがでしょうか??
昔、バンドで、浜田麻里をコピーしていて
ボーカルの子に、頼むから
ミニをはいてくれと頼んだものです。
若い頃の浜田麻里なんてのも
いかがでしょうか??
昔、バンドで、浜田麻里をコピーしていて
ボーカルの子に、頼むから
ミニをはいてくれと頼んだものです。
Posted by ポッキーパパ at 2014年05月21日 15:15
ポッキーパパさん
いやー、生足で引っ張りますねぇ。
かなりの足フェチなんですね(笑)
ワタシは生足というとランナウェイズを思い出します。
あの頃のジョーン・ジェットの衣装はすごかったっす。
まぁ、生足と言うよりも、モロ下着でしたけど。
いやー、生足で引っ張りますねぇ。
かなりの足フェチなんですね(笑)
ワタシは生足というとランナウェイズを思い出します。
あの頃のジョーン・ジェットの衣装はすごかったっす。
まぁ、生足と言うよりも、モロ下着でしたけど。
Posted by ROY
at 2014年05月21日 16:44

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |