2012年10月22日
My Conception / Sonny Clark
My Conception / Sonny Clark

4歳からピアノを始め、ヘロインのオーバードープにより31歳で生涯を閉じたソニー・クラークの『マイ・コンセプション』
このヒトは日本では人気がありましたが自国での人気はあまりパッとしなかったという不遇のジャズピアニストです。
その不遇なソニー・クラークのリーダー作の中でもさらに不遇な扱いを受けている本アルバムですが、これがどうして人気ないのかよくわかりません。
いいと思うんだけどなぁこれ。
もしかするとワタシの感覚が一般的な日本人の感覚とズレているのかもしれませんね(笑)
ま、本作の殆どの曲が『sonny clark trio (time)』というのとダブっているので、本作はプロモーションもおざなりにされ陽の目を見なかっただけかもしれません。
で、これをわざわざ吹き込んでmy conceptionなるタイトルをつけたというのは、こっちの音のほうがソニー・クラークが本当にやりたかった事なのかもね。
ジャンル:ジャズ(ピアノ)
ドナルド・バード(tp)、ハンク・モブレー(ts)、ソニー・クラーク(p)
ポール・チェンバース(b)、アート・ブレイキー(ds)
1959年 BLUENOTE TOCJ66079
【何系?】
朝系--------夜系
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
サワヤカ系-----エロ系
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆
アップ系-----ダウン系
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆
アッサリ系----コッテリ系
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
【私的評価】
万人にオススメ度
★★★★☆
カッコイイ度
★★★★☆
飽きない度
★★★★☆
ソウルを感じる度
★★★☆☆
ハズレ曲が無い度
★★★★☆
個人的思い入れ度
★★★☆☆
ベスト3トラック
01 Junka
06 My Conception
05 Some Clark Bars
このヒトの曲のyoutube試聴はこちら
Junka
My Conception
Some Clark Bars
Posted by ROY at 20:55│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんわ
今日はコメントありがとうございました。
ROYさん、僕なんかより遥かにおしゃれでスタイリッシュですよね(笑)
JAZZは僕も好きだけどそれよりもなによりもカワハギの干物美味そうです♪
じゅる(^^;
今日はコメントありがとうございました。
ROYさん、僕なんかより遥かにおしゃれでスタイリッシュですよね(笑)
JAZZは僕も好きだけどそれよりもなによりもカワハギの干物美味そうです♪
じゅる(^^;
Posted by 老眼親父
at 2012年10月22日 21:27

早速の大人のコメントありがとうございました。
ワタシはフライはやったことないんですが、いい雰囲気で実に楽しそうですよね。
映画「リバーランズ・スルーイット」を見てからフライフィッシングに興味はあるのですが、いかんせん四国の川にはターゲットになる魚が乏しくて二の足を踏んでいる状態です。
またロッドビルディングやタイイングの記事を楽しみにしてます。
ワタシはフライはやったことないんですが、いい雰囲気で実に楽しそうですよね。
映画「リバーランズ・スルーイット」を見てからフライフィッシングに興味はあるのですが、いかんせん四国の川にはターゲットになる魚が乏しくて二の足を踏んでいる状態です。
またロッドビルディングやタイイングの記事を楽しみにしてます。
Posted by ROY
at 2012年10月22日 22:38
