2017年09月07日
カムバック
最近、色々と訳あってソフトウェア開発に復帰しようと思っとります。
ワタシは若いころはソフト開発ばっかやってたんですが、ここ15年近くはインフラ・サーバーの保守管理をメインの仕事としてやっていたので、最近の開発環境は詳しく理解しておらず、自習を始めてからは小さな驚きの連続です。
なんとなく浦島太郎のキモチが理解できるようになった今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
とりあえず今勉強してるのは PHPとSQLを使ってのWEBベースアプリケーション開発。
この手のアプリは開発から離れた後も小規模なのをperlでチョコチョコと書いたりしたことは何度かあったんだけど、やっぱ大規模アプリケーションではperlじゃ話しにならんってコトでPHPを勉強しようと思い立った。
で、その勉強用のテスト環境だけど、フリーで提供されているXAMPPというパッケージ(ApacheとPHPとMariaDB(MySQL互換)が一緒くたになった奴)をポンとインストールするだけで、とりあえずの疑似開発環境がタダで出来てしまうというのがあって、それをPCに入れて勉強しております。。
業務でも通用する本格的なRDBMS込みですよ奥さん。
いやー時代は変わったもんだ。
大昔、まだ一般家庭にはインターネット環境が存在しない頃(大学のUUCPとかしかなかった時代)は勉強用のテスト環境なんか贅沢品で、本読んで勉強して、知識の実践は実務をこなしながら、というのが当たり前だったんだけど、今はほぼ実務に使える環境を手軽に無料で手に入れることができる。
昔はすげー苦労したんだけどなー。
その頃はPCもクソ高くて、安い給料を必死で貯めて一式80万ほど出して自分だけの開発環境を作ったっけ・・・
あ、開発環境といえばヒドイ話を思い出した。
むかーし、東京から大阪に戻ってきた直後、大阪の西中島にあった小さい会社に一時期籍を置いたことがあるんですが、その会社がまたひどい会社で仕事のやり方がもーメタクソだったんですよ。
ひどいトコロを思い出すときりがないんだけど、一番ひどかったのは、会社で受けたあるシステムの機能ブロックのプログラム群を、仕様書書いてコーディングして、そのソースをコンパイルエラーの無い状態にしてから8インチFDに入れて客先に持っていくという段取りの仕事だったんですが、会社には何の機械もなくコンパイルできないので、そのシンタックスエラーを取る作業を会社と何の関係もない近所のIBMのショールームに行って、そこに展示してあるオフコンを使ってやれと言われたんですよ(笑)
「え?それって展示品を勝手に使って仕事しろってコト?」
「そんなコトしていいのか???」
と、ワタシは耳を疑いました。
「いいんですか?」と聞いたら「ショールームのオフコンは客が自由に触っていいから大丈夫」とかるーく言われたんですが、そんなコトするのはもう明らかにIBMの客じゃないっすよね(笑)
まあ平社員としては言われたことはしなきゃならないので、嫌々そのショールームに行って、オフコンの始動方法からコンパイルの方法まで順番にそこのねーちゃんに聞きまくってなんとかバグつぶしを完了したんですが、いやーあれは実に肩身が狭かった。
全部のプログラムのエラーが取れるまで一週間くらいかかったかな、その間そこのねーちゃんの「あのヒトなんでウチの展示品使ってガッツリ仕事みたいなコトやってんだろ?」的な、猜疑と軽蔑の混じった視線を受けながら冷や汗をかきつつ作業したことはいまだに忘れることができません(笑)
そういうのを思えば、今はなんて恵まれているのだろう。
まあこんなコトをグダグダ書いてると、「昔の話なんかどーでもいいんだよオッサンいつの時代だよそれ」と若い奴に言われそうなんでもう止めときますが、久しぶりの開発の勉強が面白くて昔の夢とキボーに満ち溢れた日々をほんわかと思い出してちょっと懐かしいっす。
映画「ハスラー2」のラストで、ポールニューマンが「カムバックだ!」と叫びながらキューを突くシーンがありますが、気分はあんな感じですかね。
老眼鏡掛けながらがんばるぞ。
カムバックだ~
ワタシは若いころはソフト開発ばっかやってたんですが、ここ15年近くはインフラ・サーバーの保守管理をメインの仕事としてやっていたので、最近の開発環境は詳しく理解しておらず、自習を始めてからは小さな驚きの連続です。
なんとなく浦島太郎のキモチが理解できるようになった今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
とりあえず今勉強してるのは PHPとSQLを使ってのWEBベースアプリケーション開発。
この手のアプリは開発から離れた後も小規模なのをperlでチョコチョコと書いたりしたことは何度かあったんだけど、やっぱ大規模アプリケーションではperlじゃ話しにならんってコトでPHPを勉強しようと思い立った。
で、その勉強用のテスト環境だけど、フリーで提供されているXAMPPというパッケージ(ApacheとPHPとMariaDB(MySQL互換)が一緒くたになった奴)をポンとインストールするだけで、とりあえずの疑似開発環境がタダで出来てしまうというのがあって、それをPCに入れて勉強しております。。
業務でも通用する本格的なRDBMS込みですよ奥さん。
いやー時代は変わったもんだ。
大昔、まだ一般家庭にはインターネット環境が存在しない頃(大学のUUCPとかしかなかった時代)は勉強用のテスト環境なんか贅沢品で、本読んで勉強して、知識の実践は実務をこなしながら、というのが当たり前だったんだけど、今はほぼ実務に使える環境を手軽に無料で手に入れることができる。
昔はすげー苦労したんだけどなー。
その頃はPCもクソ高くて、安い給料を必死で貯めて一式80万ほど出して自分だけの開発環境を作ったっけ・・・
あ、開発環境といえばヒドイ話を思い出した。
むかーし、東京から大阪に戻ってきた直後、大阪の西中島にあった小さい会社に一時期籍を置いたことがあるんですが、その会社がまたひどい会社で仕事のやり方がもーメタクソだったんですよ。
ひどいトコロを思い出すときりがないんだけど、一番ひどかったのは、会社で受けたあるシステムの機能ブロックのプログラム群を、仕様書書いてコーディングして、そのソースをコンパイルエラーの無い状態にしてから8インチFDに入れて客先に持っていくという段取りの仕事だったんですが、会社には何の機械もなくコンパイルできないので、そのシンタックスエラーを取る作業を会社と何の関係もない近所のIBMのショールームに行って、そこに展示してあるオフコンを使ってやれと言われたんですよ(笑)
「え?それって展示品を勝手に使って仕事しろってコト?」
「そんなコトしていいのか???」
と、ワタシは耳を疑いました。
「いいんですか?」と聞いたら「ショールームのオフコンは客が自由に触っていいから大丈夫」とかるーく言われたんですが、そんなコトするのはもう明らかにIBMの客じゃないっすよね(笑)
まあ平社員としては言われたことはしなきゃならないので、嫌々そのショールームに行って、オフコンの始動方法からコンパイルの方法まで順番にそこのねーちゃんに聞きまくってなんとかバグつぶしを完了したんですが、いやーあれは実に肩身が狭かった。
全部のプログラムのエラーが取れるまで一週間くらいかかったかな、その間そこのねーちゃんの「あのヒトなんでウチの展示品使ってガッツリ仕事みたいなコトやってんだろ?」的な、猜疑と軽蔑の混じった視線を受けながら冷や汗をかきつつ作業したことはいまだに忘れることができません(笑)
そういうのを思えば、今はなんて恵まれているのだろう。
まあこんなコトをグダグダ書いてると、「昔の話なんかどーでもいいんだよオッサンいつの時代だよそれ」と若い奴に言われそうなんでもう止めときますが、久しぶりの開発の勉強が面白くて昔の夢とキボーに満ち溢れた日々をほんわかと思い出してちょっと懐かしいっす。
映画「ハスラー2」のラストで、ポールニューマンが「カムバックだ!」と叫びながらキューを突くシーンがありますが、気分はあんな感じですかね。
老眼鏡掛けながらがんばるぞ。
カムバックだ~
Posted by ROY at 06:41│Comments(5)
│仕事
この記事へのコメント
なんか、よう判りませんが頑張って下さい。
広島に来られる日が増えれば良いですね。
37年前、bascom/e/nとかやってたのを思い出しました。(笑)
広島に来られる日が増えれば良いですね。
37年前、bascom/e/nとかやってたのを思い出しました。(笑)
Posted by 酒ちゃん at 2017年09月07日 07:36
酒ちゃん
広島出張はたぶん増えないと思いますけど頑張ります~
bascom懐かしいっすね。
シゴトには使いませんでしたがワタシも弄ったことありますよ。
ワタシが弄ったのは完全なコンパイラじゃなく中間コードにしか落ちない奴で、
コンパイルしても同じロジックで作ったCの実行ファイルの1/3程度の速度だったのを思い出しました。
広島出張はたぶん増えないと思いますけど頑張ります~
bascom懐かしいっすね。
シゴトには使いませんでしたがワタシも弄ったことありますよ。
ワタシが弄ったのは完全なコンパイラじゃなく中間コードにしか落ちない奴で、
コンパイルしても同じロジックで作ったCの実行ファイルの1/3程度の速度だったのを思い出しました。
Posted by ROY at 2017年09月07日 20:03
ご無沙汰してま~す^^
連絡方法が分からず、こちらですみません(汗)
今回のSMBCの秋のOLMに参加されますか?
参加されるのであれば、お預かりしている椅子をお返ししようかなと・・・^^
連絡方法が分からず、こちらですみません(汗)
今回のSMBCの秋のOLMに参加されますか?
参加されるのであれば、お預かりしている椅子をお返ししようかなと・・・^^
Posted by PIYO at 2017年09月10日 10:41
専門用語が沢山出てよくわからないけど、
今の歳で又勉強して仕事の路線を変えるなんて
すごいパワーですね。
私の場合これまでのやってきたことを作業するのも
抜ける事の多い今日この頃です。
だいぶボケが始まってきたのかな?(笑)
今の歳で又勉強して仕事の路線を変えるなんて
すごいパワーですね。
私の場合これまでのやってきたことを作業するのも
抜ける事の多い今日この頃です。
だいぶボケが始まってきたのかな?(笑)
Posted by 八ちゃん at 2017年09月10日 10:49
PIYOさん
もう秋のアレが掲示されてるんですか。
これから見て日程が合うかどうか確認します(汗)
八ちゃん
まあ、全く違う分野じゃなくて似たような分野の中での方向転換なんで、
そんなにパワーは要らないと思ってます。
昔やってたコトでもありますしね。
若いころに比べて頭の回転は落ちてますが(笑)数日やってみたところ知識の習得には問題なさそうです。
もう秋のアレが掲示されてるんですか。
これから見て日程が合うかどうか確認します(汗)
八ちゃん
まあ、全く違う分野じゃなくて似たような分野の中での方向転換なんで、
そんなにパワーは要らないと思ってます。
昔やってたコトでもありますしね。
若いころに比べて頭の回転は落ちてますが(笑)数日やってみたところ知識の習得には問題なさそうです。
Posted by ROY at 2017年09月10日 19:45