2016年05月18日
Never Never Land / Jane Monheit
Never Never Land / Jane Monheit

アメリカの本格派ジャズシンガー、ジェーン・モンハイトのデビューアルバム『ネバーネバーランド』。
女性ジャズシンガーというとハスキーな声が割と多いのだけど、ジェーン・モンハイトの声質はあくまでシルキーで澄んだ女性らしい声質で、ジャズシンガーとしては声質自体は記憶に残りにくい損な声質かもしれないけど、反面このヒトはテクニックがものすごい。
ここまで変幻自在に表現力豊かでチャーミングに歌うボーカリストはちょっといないっす。
てかワタシの記憶の中では新旧合わせて文句なしのNo.1ジャズボーカリストかな。
このデビューアルバムの頃はプロデューサーがお色気シンガーとして売り出そうとしていたみたいで、かなり無理なダイエットをして痩せた写真が使われておりますが、今は彼女本来の姿に戻って(?)相撲部屋の入門生のような立派な体躯になっております(汗)
まあ、ボーカリストなんだからビジュアルなんて差し置いてボーカルで勝負してくれればそれでいいんですが、折角キレイな顔だちをしているんだからちょっと惜しいなーという気がしないでもないっす。
ま、これはオジサンの戯言ですがね(笑)
ジャンル:ジャズ
2000年 Encoded Music
Personnel: Jane Monheit(vo) Kenny Barron(p) Ron Carter(b) Lewis Nash(ds)
Bucky Pizzarelli(g) Hank Crawford(as) David "Fathead" Newman(ts,flute)
【何系?】
朝系--------夜系
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆
サワヤカ系-----エロ系
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
アップ系-----ダウン系
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
アッサリ系----コッテリ系
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
【私的評価】
万人にオススメ度
★★★★☆
カッコイイ度
★★★★★
飽きない度
★★★★★
ソウルを感じる度
★★★★☆
ハズレ曲が無い度
★★★★☆
個人的思い入れ度
★★★★☆
トラック
1. Please Be Kind
2.Detour Ahead
3. More Than You Know
4. Dindi
5. Save Your Love For Me
6. Never Let Me Go
7. My Foolish Heart
8. I Got It Bad (And That Ain't Good)
9. Twisted
10. Never Never Land
昔のジェーン
今のジェーン
どうよこの体形の変化(汗)
一体どこまで巨大化するのだろう(汗)
おじさんはちょっと心配です(汗)
ま、体形の比較はさておき、歌はマジうまいっす。
Please be kind
Look for the Silver Lining
このLook for the Silver Liningは元はジュディ・ガーランドの曲で、いままでいろんなヒトがやってますが、ジェーン・モンハイトが一番いいっす。
この曲、歌なしではこれか一番かな。
Sonny StittのアルバムBurnin'より
My Foolish Heart
My Foolish Heart / Bill Evans

アメリカの本格派ジャズシンガー、ジェーン・モンハイトのデビューアルバム『ネバーネバーランド』。
女性ジャズシンガーというとハスキーな声が割と多いのだけど、ジェーン・モンハイトの声質はあくまでシルキーで澄んだ女性らしい声質で、ジャズシンガーとしては声質自体は記憶に残りにくい損な声質かもしれないけど、反面このヒトはテクニックがものすごい。
ここまで変幻自在に表現力豊かでチャーミングに歌うボーカリストはちょっといないっす。
てかワタシの記憶の中では新旧合わせて文句なしのNo.1ジャズボーカリストかな。
このデビューアルバムの頃はプロデューサーがお色気シンガーとして売り出そうとしていたみたいで、かなり無理なダイエットをして痩せた写真が使われておりますが、今は彼女本来の姿に戻って(?)相撲部屋の入門生のような立派な体躯になっております(汗)
まあ、ボーカリストなんだからビジュアルなんて差し置いてボーカルで勝負してくれればそれでいいんですが、折角キレイな顔だちをしているんだからちょっと惜しいなーという気がしないでもないっす。
ま、これはオジサンの戯言ですがね(笑)
ジャンル:ジャズ
2000年 Encoded Music
Personnel: Jane Monheit(vo) Kenny Barron(p) Ron Carter(b) Lewis Nash(ds)
Bucky Pizzarelli(g) Hank Crawford(as) David "Fathead" Newman(ts,flute)
【何系?】
朝系--------夜系
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆
サワヤカ系-----エロ系
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
アップ系-----ダウン系
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
アッサリ系----コッテリ系
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
【私的評価】
万人にオススメ度
★★★★☆
カッコイイ度
★★★★★
飽きない度
★★★★★
ソウルを感じる度
★★★★☆
ハズレ曲が無い度
★★★★☆
個人的思い入れ度
★★★★☆
トラック
1. Please Be Kind
2.Detour Ahead
3. More Than You Know
4. Dindi
5. Save Your Love For Me
6. Never Let Me Go
7. My Foolish Heart
8. I Got It Bad (And That Ain't Good)
9. Twisted
10. Never Never Land
昔のジェーン
今のジェーン
どうよこの体形の変化(汗)
一体どこまで巨大化するのだろう(汗)
おじさんはちょっと心配です(汗)
ま、体形の比較はさておき、歌はマジうまいっす。
Please be kind
Look for the Silver Lining
このLook for the Silver Liningは元はジュディ・ガーランドの曲で、いままでいろんなヒトがやってますが、ジェーン・モンハイトが一番いいっす。
この曲、歌なしではこれか一番かな。
Sonny StittのアルバムBurnin'より
My Foolish Heart
My Foolish Heart / Bill Evans
Posted by ROY at 21:52│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
ROYさん好みのポッチャリたいけいですかぁ~・・・・?(爆)
1諭吉でもいりません!
あっ、年のいったアラレちゃんの方が良かった?(大爆)
1諭吉でもいりません!
あっ、年のいったアラレちゃんの方が良かった?(大爆)
Posted by 八ちゃん
at 2016年05月19日 19:56

八ちゃん
まーた酔っぱらってるっしょ。
まったく、しょうがないなぁ。
上の動画は目を開いて、下の動画は目を閉じて聴くのが
正しい聴き方です(笑)
まーた酔っぱらってるっしょ。
まったく、しょうがないなぁ。
上の動画は目を開いて、下の動画は目を閉じて聴くのが
正しい聴き方です(笑)
Posted by ROY
at 2016年05月21日 22:01
