ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月08日

地元で家を継ぐという事

先日、空き家になってる実家の荷物整理に行ってきた。
実家について車から降りると、近所の家の軒先に地元の人達が集まって何か話をしている。
会釈をしたところ、その中の一人が俺に近づいてきて話しかけてきた。
「〇〇さん(←俺のこと)知ってる?ここのケンちゃん(仮名)、亡くなったんよ」

ややビックリして詳しく話を聞くと、いわゆる孤独死だった模様。
俺がケンちゃんを最後に見たのは昨年末だったろうか、3カ月ほど前だ。
見た所そんなにヨボヨボでもなく、孤独死するような老人にはまだまだ見えなかった。

亡くなっているのが見つかったきっかけは毎日頼んでいた弁当配達だったらしい。
配達の人が来て、反応がないので気になって確認してみたら家の中の異変に気が付いたんだそうな。
ケンちゃんの弟もいたのでちょっと話をすると、ケンちゃんの年齢は70歳だったという。
「まだ若いのに・・・」と俺が言うと弟は「酒の飲みすぎよぉ」と、やや吐き捨てるように言った。
兄弟仲が良くなかったのか、自虐的に大酒を呷る兄を非難したかったのか、悲しんでいるというよりもむしろ怒っているように見えた。
その家は4人兄弟でケンちゃんは長男。
父親の代からイナカの商店街で小さな魚屋を営んでおり、それを継いだのがケンちゃんだった。

地元で家を継ぐという事


昔、俺の両親がまだ生きていた頃、ケンちゃんについての話を少し聞いたのを覚えている。
ケンちゃんは学生の頃は成績優秀で、東京大学に現役合格。
普通に考えればケンちゃんの未来には順風満帆の人生が待っていたはずだったのだけど、ケンちゃんが東大を留年したのをきっかけに父親が大学を辞めさせて実家に引き戻し、魚屋を継がせてしまった。
ケンちゃんの親が良かれと思ってそうしたのか、子供の一人くらいは近くに住めという親のエゴだったのかはもう知る由もないが、第三者の視点で考えると少し可哀そうな気がした。
ケンちゃんの年齢は70歳だったそうだから、親に大学を辞めさせられたのは50年ほど前という事になる。
50年前と言うと、まだ今みたいに核家族化が当たり前の風潮にはなってはおらず、大家族から核家族への過渡期の初期段階だ。
ケンちゃんの親は、子供の誰かが家を継ぐのは当たり前に思っていたのかもしれない。
もしくは、大学を卒業して誰かに使われるよりも、今この場所で自分がやっている魚屋と言うビジネスの方が堅実に思えたのか。

大学を辞めさせられて実家に戻ったケンちゃんは、結構な頻度で近所の飲み屋で酒に溺れ、結婚もせず、ずっと独身を通し、両親が亡くなった後も年齢的に再出発することもできず一人で細々と魚屋をやっていた。
近くにできたスーパーマーケットに押されたのか、10年ほど前からは店も閉めがちになり、数年前からは全く商売している雰囲気もなくなった挙句の今回の孤独死だ。

今は子供が遠くの大学に行くのは当たり前になっているけども、親の本音としては就職しても近くに住んでいてもらいたいという気持ちも、今だったらわかる。
でも、ヒトの一生を考えた場合、人生の半分くらいの時点で親はいなくなる。
残り半分も残っている子供の人生を、親の影響で捻じ曲げてしまった環境の中で過ごさせるのはいささか酷ではなかろうか。

今回のケンちゃんの死で少し考えてしまった。
俺は、自分のコドモには家や親に縛られず最良の選択肢を選び自由に生きてもらいたい。
そっちの方が親としても嬉しいし安心でもある。
自分のために子供が間口を狭めたり、悪条件を抱えてしまったり、またそれが原因で後悔されたりするのは真っ平だ。
これ、自分のムスコにもいずれちゃんと伝えないとなぁ・・・


暗い話でスマンコ



Work Song / Cannonball Adderley




このブログの人気記事
ダイソージグの新作カラーを買った
ダイソージグの新作カラーを買った

月一の独身生活
月一の独身生活

ダイソーの500円メスティン
ダイソーの500円メスティン

久しぶりに会えた
久しぶりに会えた

バイブ(電動じゃない方)
バイブ(電動じゃない方)

同じカテゴリー(日常)の記事
 行きたくはなかったけれど (2024-01-14 17:17)
 今年二回目のブログ(笑) (2023-08-15 22:39)
 新しい趣味? (2022-05-29 23:55)
 たこやきmidnight (2022-03-27 21:09)
 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (2022-02-28 21:43)
 窓際のポッポちゃん (2022-01-30 14:37)
この記事へのコメント
親に振り回されるのも、人生。
嫁さんに振り回されるのも、人生。
子供に振り回されるのも、人生。
今の時代は親が弱くなって、嫁さんに振り回される方が多くなって来てるような気がします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2019年03月09日 20:04
親のために子供の将来に何かしら制限を与えてしまうのは
ほんと避けたいですね。
逆に、自分で自由に決めたよね(なんで、自己責任ですよ)
なんて、親側の口実にしてる?なんて感じたりする
ときもあります・・・
Posted by ポッキーパパ at 2019年03月09日 21:53
酒ちゃん

ワタシ自身が親に少し振り回された人間なので、コドモはあまり振り回したくないんですよね。
地元に戻ってきたのも、同居はしないまでも近くに住んで親の面倒を見るつうのが主目的だったんで。
愛媛に帰らないで東京か大阪でずっと仕事をしてたら、今頃もう少しいい生活ができたような気がします。
これ、親にはついに言いませんでしたが(笑)
Posted by ROYROY at 2019年03月09日 23:08
ポッキーパパさん

ですねー。
親の存在が子供の足枷になってしまう状況だけは何としても避けたいっすね。
また、人に影響された進路で失敗するよりも、自分で決めた進路で失敗する方が将来の精神的ダメージは確実に少ないと思うんですよね。
なので、基本的にはコドモの決定を尊重したいと思ってて、もし明らかに良くない決断をしてるように思える場合に限り、正しい判断ができるだけの情報を与え、最終判断はあくまでコドモにさせるようにしてます。
無責任な親だと言わないで~(笑)
Posted by ROYROY at 2019年03月09日 23:13
酒におぼれてはいけませんね~!(笑)
子供の自由もその子によります。
努力もせず、ひとの言う事に耳を向けない子
は自由だろうが、そうでないだろうが、結果は
一緒です。
ただ自由に育てるより、人の気持ちを考れる
芯のある子どもに育てた方がいいんじゃないかな?
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2019年03月10日 08:54
八ちゃん

酒の飲み過ぎは寿命縮めるんで気ぃ付けてくださいよ。
うちのコドモはものすごくガンコなんで、芯があるっちゃーあるんですが。
八ちゃんの言う方面でコドモの育て方を失敗したかな、と思ってるのは
ただ一つ。
釣り好きに育てられなかったコトですね~
Posted by ROYROY at 2019年03月10日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元で家を継ぐという事
    コメント(6)